top of page

ためこみ・つめこみ・やり過ごし病

  • 執筆者の写真: サイト管理者
    サイト管理者
  • 2018年6月25日
  • 読了時間: 1分

●氏名

浦野 茂


●自己病名

ためこみ・つめこみ・やり過ごし病


●自己紹介

私は、発達障害や精神障害の社会学の研究をしている経緯で当事者研究を知りました。いま思うと、それはたんに新しい研究の主題との出会いといったものにとどまらない意味をもっていたように感じています。社会の研究と言うと、ともすると「私」からは切り離されたその外側にある領域の研究のことだとイメージしがちです。ですが、この「私」というものについて、それを一足飛びに抽象的にあるいは深遠に捉えてしまうのでなく、その具体的生活における具体的あり方にとどまりながらそれを言葉にしていけば、それはそれで「私」の生きる社会についてのしっかりとした理解に通じるのではないだろうか。そんな思いを、当事者研究と出会うことによって改めて感じている次第です。


●所属:三重県立看護大学


●名古屋大会に向けた意気込み

すべてについてですが、まあ何とかなるはずだ、という思いでやっております。みなさん、よろしくお願いします。

最新記事

すべて表示
はつらつ系引き受けすぎ過労症ヤマアラシ型

●氏名 矢﨑暁子 ●自己病名(あれば) はつらつ系引き受けすぎ過労症ヤマアラシ型 対外的には元気溌剌で、やりたいこともたくさんあるので色々と引き受けてしまうのですが、エンジンを全開にしすぎのため過労になりがちで、疲れるとヤマアラシのように刺々しくなって八つ当たりする。...

 
 
 
全力疾走症候群 よくばり食いしん坊病

●氏名 齋藤優紀(さいとう ゆうき) ●自己病名 『全力疾走症候群 よくばり食いしん坊病』 看護師・保健師として働いていました。最近子どもを迎え、ゆるゆるスローに修論を書きながら子育てをしていました。現在は処遇カウンセラーとして某更生施設に勤務しながら、穏やかでにぎやかな毎...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page